業務案内

ビルメンテナンス事業

ビルメンテナンス事業

ビル管理における主な業務は、清掃や衛生管理等の環境衛生管理業務、建築・設備機器の運転、点検を行う建物・設備保守管理業務、建物の安全性を確保する保安管理業務、建物・設備の劣化、故障による修繕工事業務、建物・設備の突発的な異常、故障時の緊急対応業務、テナント入退去時の原状回復などその他の関連業務などがございます。

建物の美観を保持し建物自身の資産価値の維持のためには清掃の良し悪しが建物イメージを決定づける大きなポイントです。株式会社メイワは、建物の快適性、安全性をビル管理法などの法的基準に基づき環境の良し悪しを測定・確認し、管理・維持するためにメンテナンスいたします。

アーケードメンテナンス事業

アーケードメンテナンス事業

不特定多数のお客様がご来店される店舗の清掃・設備管理はお店のイメージと売り上げに密接な関係があると考えます。
「床はお店の顔である」といっても過言ではないくらい重要な床の定期的なクリーニングやエアコンの清掃・メンテナンス、厨房の清掃から各設備の保守点検、照明器具の清掃・交換まであらゆる店舗・商業施設の管理を行っています。

<主な清掃サービス内容>
店内のフロア・トイレなどの日常清掃、
床・ガラスの定期的な清掃
エアコンのフィルター清掃や分解洗浄、
フローリングやタイルのワックス塗布
空調、電気、消防その他各種設備の保守点検、
イベントなどによる安全誘導整備
館内の安全を担う管理業務
防犯カメラ事業

防犯カメラ事業

体感治安が悪化する中お客様の安心をサポートするために防犯カメラなどのセキュリティー機器の設置、ネットワーク構築なども行っております。面倒な機器の選定から設置工事まで全てお任せください!

また防犯カメラは1日24時間365日常に稼動しているために日々、故障やトラブルを未然に防止し、カメラの精度や機能をメンテナンスする必要があります。

株式会社メイワでは、そういったメンテナンスまでサポートさせていただいております。

特許光触媒酸化チタン事業

特許光触媒酸化チタン事業

光触媒は、太陽光などの紫外線を受けて、付着した有害化学物質を光反応分解します。光触媒(酸化チタン)は、光エネルギーを蓄えて反応を起こすことができます。

また、光触媒(酸化チタン)は酸化分解能力が強く、有害物質を半永久的に水と二酸化炭素に分解することができるので、医療分野にとどまらず、各施設にも応用されるなど、次世代環境技術として大変注目されています。

光触媒は室内空気中に浮遊するカビ・雑菌を分解し、抗菌クロスコーティングでお部屋での菌の繁殖を防ぎます。
『毎日おそうじしていても、生活するとニオイが・・・』こんなお部屋のお悩みないですか?
株式会社メイワの防カビコーティング・壁クロスコーティングがお悩みを解決します!

お問合せ

075-223-5218受付時間:平日(月~金)10:00~17:00

FAX 075-255-7973

info@kyoto-meiwa.com

〒600-8008
京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町32
井門四条東洞院ビル2F